山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

映画を旅する  続 小学館ライブラリー  

著者名 田沼 雄一/著
出版者 小学館
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2011710742778/タ/2書庫一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012011668778/タ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
778.21 778.21
映画-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001046232
書誌種別 図書
書名 映画を旅する  続 小学館ライブラリー  
書名ヨミ エイガ オ タビスル 
著者名 田沼 雄一/著
著者名ヨミ タヌマ ユウイチ
出版者 小学館
出版年月 1997.12
ページ数 250p
大きさ 16cm
分類記号 778.21
分類記号 778.21
ISBN 4-09-460101-5
内容紹介 「Shall we ダンス?」の駅前のダンス教室はどこ?など、日本映画に登場する名場面のロケ現場を訪ね、撮影当時のエピソードを掘り起こす。「男はつらいよ」「息子」など名作の意外な発見がいっぱい。
著者紹介 1954年東京都生まれ。映画評論家。中学の頃より『キネマ旬報』へ投稿を始め、サラリーマン生活を経てフリーの映画物書きとなる。著書に「日米野球映画キネマ館」など。
件名 映画-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の映画の名シーンの舞台をたずねる『映画を旅する』待望の続編!山田洋次監督作品『男はつらいよ』シリーズをメインに、最近の話題作、映画史に残る名作の撮影地の現状をレポートする。「キネマ旬報」連載、「映画を訪ねて」のSL化。
(他の紹介)目次 最近の話題作から(『Shall Weダンス?』―東京都・江古田
『男たちのかいた絵』―東京都・谷中 ほか)
名作映画から(『魚影の群れ』―北海道・増毛
『鬼畜』―埼玉県・川越 ほか)
市川準監督作品(『トキワ荘の青春』―東京都・小石川
『BU・SU』―東京都・白山)
山田洋次監督作品(『息子』―東京都・尾久
『家族』―北海道・中標津 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。