検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Oribe 古田織部のすべて    

著者名 久野 治/著
出版者 鳥影社
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110572526791.2/ク/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
791.2 791.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001043834
書誌種別 図書
書名 Oribe 古田織部のすべて    
書名ヨミ オリベ 
著者名 久野 治/著
著者名ヨミ クノ オサム
出版者 鳥影社
出版年月 1997.11
ページ数 336p
大きさ 18cm
分類記号 791.2
分類記号 791.2
ISBN 4-7952-3586-4
内容紹介 中世の幕をおろし、近世の夜明けをもたらした織田信長に仕え、桃山文化の発展に大きな貢献を果たした文化人・古田織部。改革、創造への大胆な挑戦の気風-オリベイズム-を伝える評伝第3弾。
著者紹介 1923年岐阜県生まれ。三菱電機勤務を経て現在、近代労使研究会議理事、中部ペンクラブ理事。著書に「古田織部の世界」「秋桜子句碑巡礼」「古田織部とその周辺」など。
個人件名 古田 織部
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 茶の始まり
第2章 茶の湯の始まり
第3章 古田織部(左介)の生誕
第4章 織田信長に仕える古田左介(織部)
第5章 豊臣秀吉と古田織部正
第6章 徳川家康と古田織部助
第7章 古田織部の芸術


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。