検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

絶対わかる!コード理論 基本はドレミファソラシド    

著者名 北川 祐/著
出版者 リットーミュージック
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110108305761.5/キ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
761.5 761.5
音楽-和声

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001041789
書誌種別 図書
書名 絶対わかる!コード理論 基本はドレミファソラシド    
書名ヨミ ゼッタイ ワカル コード リロン 
著者名 北川 祐/著
著者名ヨミ キタガワ ユウ
出版者 リットーミュージック
出版年月 1997.10
ページ数 151p
大きさ 21cm
分類記号 761.5
分類記号 761.5
ISBN 4-8456-0271-7
内容紹介 コード(和音)は、根底にある2音間の関係、つまり音程を理解してしまえば恐れる必要はない。工夫を凝らして音程関係をわかりやすく、徹底的に解説。
件名 音楽-和声
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書はいわゆる「楽典」ではなく、コード・ネームが活用される種類のポピュラー音楽系統に限定したコード理論書なのである。そのため、ごく基本的な事項であっても、コード理論に直接結びつきにくい音楽知識にはほとんど触れていない。
(他の紹介)目次 第1章 音程修得術
第2章 音階習得術
第3章 調号修得術
第4章 和音(コード、コード・ネーム)修得術
第5章 テンション(テンション・ノート)修得術


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。