山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

環境?地球の使い捨て?できますか?   札幌大学公開講座集録集  

出版者 札幌大学公開講座運営委員会
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111955225KR519/カ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 澄川6012269509K519/カ/書庫郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
職業道徳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001069251
書誌種別 図書
書名 環境?地球の使い捨て?できますか?   札幌大学公開講座集録集  
書名ヨミ カンキョウ チキュウ ノ ツカイステ デキマスカ 
出版者 札幌大学公開講座運営委員会
出版年月 1998.3
ページ数 215p
大きさ 21cm
分類記号 519
分類記号 519
件名 環境、環境汚染
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 経済の発展期には美徳とされた勤勉の価値が豊かさの到来とともに揺らいでいる。よく働くことは余暇や家庭や地域の生活と相反する生き方になってしまった。勤勉な労働よりも、意味ある労働が求められるようになる。だが、勤勉倫理に代わる新しい仕事倫理は生まれるのだろうか。仕事をめぐる過去の思索を訪ね歩き、「良い仕事」の思想の伝統の中に、現代の自己実現願望の限界を超える新しい仕事倫理・仕事理念の可能性を見出す。
(他の紹介)目次 第1部 ポスト勤勉社会と仕事意識(労働倫理は衰退したか
高度産業社会と労働倫理)
第2部 「良い仕事」の思想(良い仕事と「善く生きること」
良い仕事と「善い行い」
良い仕事と芸術
良い仕事の概念)
第3部 「新しい仕事倫理」の可能性(良い仕事と全体性
仕事におけるインテグリティ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。