蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111466637 | R493.4/ナ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001038597 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
内分泌機能検査ハンドブック |
書名ヨミ |
ナイブンピツ キノウ ケンサ ハンドブック |
著者名 |
山下 直秀/編集
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ナオヒデ |
著者名 |
山路 徹/編集 |
著者名ヨミ |
ヤマジ トオル |
出版者 |
文光堂
|
出版年月 |
1997.9 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.49
|
分類記号 |
493.49
|
ISBN |
4-8306-1329-7 |
内容紹介 |
内分泌疾患を疑った場合、どのホルモンを測定し、どのように検査をすればよいか。下垂体前葉・後葉、甲状腺、副甲状腺、副腎皮質、副腎髄質、性腺内分泌の機能検査について、それぞれ実際的に記述する。 |
件名 |
内分泌疾患 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ホルモンの検査は種類が多く、どの検査をすればよいのか迷うという声を耳にする。実際の検査手技が分かりにくいという苦情も聞く。このような声に応えて、内分泌疾患を疑った場合に、どのホルモンを測定し、どのように検査を進めるのかを本書は説明。できるだけ実際的に、しかも分かりやすいように記述した。 |
(他の紹介)目次 |
1 下垂体前葉機能検査 2 下垂体後葉機能検査 3 甲状腺機能検査 4 副甲状腺機能検査 5 副腎皮質機能検査 6 副腎髄質機能検査 7 性腺内分泌機能検査 |
内容細目表
前のページへ