検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

初めて学ぶ電気基礎入門早わかり     

著者名 岩本 洋/著
出版者 オーム社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011790879540/イ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
540 540
電気工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001030093
書誌種別 図書
書名 初めて学ぶ電気基礎入門早わかり     
書名ヨミ ハジメテ マナブ デンキ キソ ニュウモン ハヤワカリ 
著者名 岩本 洋/著
著者名ヨミ イワモト ヒロシ
出版者 オーム社
出版年月 1997.9
ページ数 16,131p
大きさ 26cm
分類記号 540
分類記号 540
ISBN 4-274-94156-6
内容紹介 1.電気はどのような性質をもっているか 2.電圧、電流、抵抗とオームの法則 3.直流回路の計算と電流の働き 4.磁気はどのような性質をもっているか 5.モータと発電機の原理を調べる ほか3章<ソフトカバー>
件名 電気工学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ビギナーのための“わかりやすい”電気基礎の解法研究ノート。直流回路の基礎知識と演習。磁気現象の基礎知識と演習。静電気現象の基礎知識と演習。交流回路の基礎知識と演習。工業高校の電気・電子科の教科書準拠版テキスト。
(他の紹介)目次 第1章 電気はどのような性質をもっているか
第2章 電圧、電流、抵抗とオームの法則
第3章 直流回路の計算と電流の働き
第4章 磁気はどのような性質をもっているか
第5章 モータと発電機の原理を調べる
第6章 静電気はどのような性質をもっているか
第7章 交流はどのような性質をもっているか
第8章 交流に対するR,L,Cの働きと三相交流


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。