検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ローザ・ルクセンブルクの世界     

著者名 伊藤 成彦/著
出版者 社会評論社
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011901399309/イ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 昌生
2000
597 597
歴史教育 教科書 日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000656937
書誌種別 図書
書名 ローザ・ルクセンブルクの世界     
書名ヨミ ローザ ルクセンブルク ノ セカイ 
著者名 伊藤 成彦/著
著者名ヨミ イトウ ナリヒコ
出版者 社会評論社
出版年月 1991.11
ページ数 277p
大きさ 21cm
分類記号 309.334
分類記号 309.334
個人件名 Luxemburg Rosa
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 わが国の教科書は、中国・韓国から検定されている!すべては教科書誤報事件から始まった。外国に通じ「ご注進」を繰り返す日本のマスコミ、そして無責任きわまりない論壇…。あるべき教科書像を求めて、4人の論客の闘いは続く。
(他の紹介)目次 第1部 歴史教科書の何が問題か(教科書誤報事件の真相―その影響は、高校教科書にも及んでいる
歴史教科書の犯罪―偽りの「慰安婦強制連行」 ほか)
第2部 新しい歴史教科書のために(世界の教科書の常識とは―有力文明は自分中心の世界像を描く
良き観客として事実を見抜く眼 ほか)
第3部 誹謗中傷ではなく建設的議論を(私たちが戦うべき本当の“敵”は
国際社会の建前と本音を見抜けない日本人―韓国はなぜ慰安婦の強制連行にこだわるのか ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。