検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界の名画100選 ラスコー洞窟画からサルバドール・ダリまで    

著者名 鈴木 治雄/選・著   長谷川 智恵子/選・著
出版者 求竜堂
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3410160703723/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東月寒5210131842723/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
723 723
絵画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001024865
書誌種別 図書
書名 世界の名画100選 ラスコー洞窟画からサルバドール・ダリまで    
書名ヨミ セカイ ノ メイガ ヒャクセン 
著者名 鈴木 治雄/選・著
著者名ヨミ スズキ ハルオ
著者名 長谷川 智恵子/選・著
著者名ヨミ ハセガワ チエコ
出版者 求竜堂
出版年月 1997.7
ページ数 217p
大きさ 21cm
分類記号 723
分類記号 723
ISBN 4-7630-9722-9
内容紹介 世界の名画100点を文章とともに全点カラー図版で紹介。古くはラスコー洞窟画から、1989年に没した奇才ダリの作品まで、作家の生年順に掲載。名画を通して輝かしい美術の歴史をたどる。
著者紹介 1913年生まれ。昭和電工名誉会長。著書に「晩年の風景」など。
件名 絵画-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 選りすぐった世界の名画100点を、書下しの文章とともに全点カラー図版で紹介。古くはラスコー洞窟画(フランス・紀元前1万7千年頃)から、1989年に没した奇才サルバドール・ダリの作品まで、美術入名書としても最適な1冊。
(他の紹介)目次 「ラスコー洞窟画」
「花を摘むフローラ(少女像)」
「玉座の聖母子と四人の天使と聖フランチェスコ(部分)」―ジョヴァンニ・チマブーエ
「小鳥への説教(聖フランチェスコ伝)」―ジオット・ディ・ボンドーネ
「受胎告知」―シモーネ・マルティーニ
「受胎告知」―アンブロージオ・ロレンツェッテイ
「受胎告知」―フラ・アンジェリコ
「聖バルバラ」―ヤン・ヴァン・エイク〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。