検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鹿鳴館秘蔵写真帖 江戸城・寛永寺・増上寺・灯台・西国巡幸    

著者名 霞会館資料展示委員会/編
出版者 平凡社
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110550936748/ロ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001023353
書誌種別 図書
書名 鹿鳴館秘蔵写真帖 江戸城・寛永寺・増上寺・灯台・西国巡幸    
書名ヨミ ロクメイカン ヒゾウ シャシンチョウ 
著者名 霞会館資料展示委員会/編
著者名ヨミ カスミ カイカン シリョウ テンジ イインカイ
出版者 平凡社
出版年月 1997.7
ページ数 247p
大きさ 31cm
分類記号 748
分類記号 748
ISBN 4-582-23109-8
内容紹介 明治天皇に献じられ、鹿鳴館に下賜された写真黎明期の貴重な写真帖。明治4年頃、写真師横山末三郎、内田九一らが撮影した江戸城、寛永寺、天皇の西国巡幸、灯台などの未公開写真を多数収録する。
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 120年の眠りから醒めた「古写真」の名品。明治4、5年ころ、写真師横山松三郎、内田九一ほかが撮影した江戸城、寛永寺、増上寺、燈台、西国巡幸などの貴重な写真の数々。華やかな鹿鳴館のサロンに備えられた、写真黎明期のドキュメント。
(他の紹介)目次 第1章 江戸城
第2章 寛永寺・増上寺
第3章 燈台
第4章 西国巡幸


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。