検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

満鉄と東インド会社、その産声 海外進出の経営パラダイム    

著者名 三浦 康之/著
出版者 ウェッジ
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111710992335.4/ミ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
335.49 335.49
南満洲鉄道 東インド会社(イギリス)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001021575
書誌種別 図書
書名 満鉄と東インド会社、その産声 海外進出の経営パラダイム    
書名ヨミ マンテツ ト ヒガシインド ガイシャ ソノ ウブゴエ 
著者名 三浦 康之/著
著者名ヨミ ミウラ ヤスユキ
出版者 ウェッジ
出版年月 1997.7
ページ数 384p
大きさ 22cm
分類記号 335.49
分類記号 335.49
ISBN 4-900594-23-7
内容紹介 満鉄こそ日本の東インド会社だった。イギリスやオランダの東インド会社と満鉄の誕生を比べながら、ひとつの民族が海外に進出して事業を営む意味とそのむずかしさを明らかにする。
件名 南満洲鉄道、東インド会社(イギリス)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 女王陛下の海賊船長たち
第2章 アンボン事件
第3章 鉄道帝国主義
第4章 ハリマン事件
第5章 レコンキスタ
第6章 救霊とエルドラド
第7章 布教と胡椒
第8章 天下布武
第9章 グッド・クィーン・ベス
第10章 千成りひょうたん
第11章 義兵と義妓と李舜臣
第12章 自由と胡椒
第13章 家康と按針
第14章 鎖国と天草の乱
第15章 アイアンサンド
第16章 法治と帝国
第17章 文装的武備


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。