蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180495012 | 911.5/ハ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001308800 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
萩原朔太郎詩集『月に吠える』一〇〇年記念展 ここからすべてが始まった |
書名ヨミ |
ハギワラ サクタロウ シシュウ ツキ ニ ホエル ヒャクネン キネンテン |
著者名 |
萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館/編集
|
著者名ヨミ |
ハギワラ サクタロウ キネン ミズ ト ミドリ ト ウタ ノ マチ マエバシ ブンガクカン |
出版者 |
萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
911.56
|
分類記号 |
911.56
|
件名 |
月に吠える |
個人件名 |
萩原 朔太郎 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
われわれの世界に数々の知恵と言葉とヒントを遺し、2022年にこの世を去っていった精神科医・中井久夫。著者は『セラピスト』(新潮社、初版2014)以後も中井の聞き書きをつづけ、その生涯と仕事を追いかけてきた。『中井久夫集』(全11巻)の「解説」を大幅に改稿して本書は成った。1960年代前半、精神科医誕生の前後からその死までを軸に、統合失調症やトラウマ研究をはじめ医療とケア、膨大な執筆や翻訳、人との付き合いなどをつぶさに記す。詳細な年表付き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 二つの筆名―精神科医誕生 第2章 橋渡しことばとアンテナ問答―臨床作法 第3章 詩と真実 第4章 考える患者 第5章 災害と心のケア 第6章 いじめの政治学 第7章 災害とトラウマ 第8章 有機の人 第9章 地水火風になって 第10章 認知症と長いたそがれ 第11章 グッド・ドクター ヒュブリスの罪と十字架―追悼・中井久夫 |
(他の紹介)著者紹介 |
最相 葉月 1963年、東京生まれの神戸育ち。関西学院大学法学部卒業。科学技術と人間の関係性、スポーツ、精神医療などをテーマに執筆活動を展開。著書に『絶対音感』(小学館ノンフィクション大賞)『星新一』(大佛次郎賞、講談社ノンフィクション賞、日本SF大賞、日本推理作家協会賞ほか)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ