蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013016984 | 493.7/サ/ | 新書 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Tarkovskii Andrei Arsenievich
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001457980 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会的ひきこもり PHP新書 |
書名ヨミ |
シャカイテキ ヒキコモリ |
著者名 |
斎藤 環/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ タマキ |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
493.7
|
分類記号 |
493.7
|
ISBN |
4-569-84595-1 |
内容紹介 |
ひきこもりは、年齢を問わず全国で増加している。ひきこもりを、「個人の病理」でなく、個人・家族・社会という3つのシステムの関わりの障害による「システムの病理」とする捉え方から、正しい知識と対処の仕方を解説する。 |
著者紹介 |
1961年岩手県生まれ。筑波大学医学専門学群(環境生態学)卒業。同大学教授。医学博士。オープンダイアローグ・ネットワーク・ジャパン共同代表。著書に「ひきこもり文化論」など。 |
件名 |
精神医学、青年期、ひきこもり |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
幻の処女作。父への手紙。自殺の詩。放送禁止のラジオドラマ。画家としてのタルコフスキー。「苦悩の芸術家」は、アメリカかぶれの青年だった―学生時代につくられたハードボイルド映画「殺人者」をはじめとする初公開資料とともに、実の妹や友人たちの肉声でつづる、世界を代表する映画作家の知られざる生涯。 |
(他の紹介)目次 |
1 幼年期の幸せと悲しみ 2 不良少年から自殺志願の青年へ 3 映画大学での日々と幻の処女作 4 希望にみちた映画人生の始まり 5 ソビエト体制とタルコフスキーの確執 6 亡命と遺作「サクリファイス」 |
内容細目表
前のページへ