蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0017675745 | 899.1/ザ/ | 1階図書室 | 53 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001015939 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際共通語の思想 エスペラントの創始者ザメンホフ論説集 |
書名ヨミ |
コクサイ キョウツウゴ ノ シソウ |
著者名 |
L・L・ザメンホフ/著・述
|
著者名ヨミ |
L L ザメンホフ |
著者名 |
水野 義明/編・訳 |
著者名ヨミ |
ミズノ ヨシアキ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
324,6p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
899.1
|
分類記号 |
899.1
|
ISBN |
4-7877-9711-5 |
内容紹介 |
国際化の進展の時代にあって、緊急な課題は共通言語手段である。国際共通語による対等の交流を通じ諸民族の友好と調和を達成しようとしたエスペラント創始者ザメンホフの理想と情熱を収めた論説集。 |
件名 |
エスペラント |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
国際化の進展の時代にあって、緊急な課題は共通言語手段である。エスペラントは、この目的のために創造された。国際共通語による対等の交流を通じて「諸民族の友好と調和」を達成しようとする創始者ザメンホフの理想と情熱は、人類の言語問題解決への鍵を示唆している。 |
(他の紹介)目次 |
国際語思想の本質と将来 ホマラニスモ宣言 民族と国際語 大戦のあとで―外交官への訴え 『第一書』への序文 『基本範文集』への序文 『エスペラントの基礎』への序文 エスペラントの起源 世界エスペラント大会での演説 |
内容細目表
前のページへ