検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

藤田省三著作集  4  維新の精神 

著者名 藤田 省三/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017675133081.6/フ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001011051
書誌種別 図書
書名 藤田省三著作集  4  維新の精神 
書名ヨミ フジタ ショウゾウ チョサクシュウ 
著者名 藤田 省三/[著]
著者名ヨミ フジタ ショウゾウ
出版者 みすず書房
出版年月 1997.5
ページ数 210p
大きさ 20cm
分類記号 081.6
分類記号 081.6
ISBN 4-622-03104-3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、表題作をはじめ、1959年から66年の間に近代日本思想史のいくつかの局面を主たる対象として著者が執筆した論文・エッセイによって、新たに構成された。ここでは、「維新の精神」の発見や「大正デモクラシー」の批判、「ユートピア思想」への問い直しを通して、「戦後」と「安保」をめぐる経験が、異なった文化間の比較と歴史的遡及による広大な視野の中で再検討され、さまざまな「普遍」への通路を開くものが模索され、語られるであろう。
(他の紹介)目次 維新の精神
維新における福沢の選択
愛山における歴史認識論と「布衣」イズムとの内面的連関―『山路愛山史論集』を読んで
大正デモクラシー精神の一側面―近代日本思想史における普遍者の形成とその崩壊
体制の構想―日本におけるその歴史的展開を叙べるに先立つ序章


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。