検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

怒りを抑えし者 評伝・山本七平    

著者名 稲垣 武/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512560599289/ヤ/書庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001004340
書誌種別 図書
書名 怒りを抑えし者 評伝・山本七平    
書名ヨミ イカリ オ オサエシ モノ 
著者名 稲垣 武/著
著者名ヨミ イナガキ タケシ
出版者 PHP研究所
出版年月 1997.5
ページ数 501p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-569-55323-0
内容紹介 山本七平は、論争のとき以外は攻撃する形は取らず、声高に言い募る、ということはなかった。戦後思想史を画した山本日本学の思想のプロセスと、人間・山本七平の素顔に肉迫する書き下ろし評伝。
著者紹介 1934年埼玉県生まれ。京都大学文学部西洋史学科卒業。朝日新聞社入社後、神戸支局、週刊朝日副編集長等を経て、現在、フリージャーナリスト。著書に「「悪魔払い」の戦後史」など。
個人件名 山本 七平
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 常識を生きたアウトサイダー。戦後思想史を画した山本日本学―その思想形成のプロセスと人間・山本七平の素顔に肉迫する書き下ろし評伝。
(他の紹介)目次 序章 両親の故郷、熊野
第1章 幼年時間
第2章 中学時代
第3章 高等商業学部時代
第4章 入営
第5章 戦場
第6章 敗亡への道
第7章 降伏・捕虜収容所
第8章 戦後
第9章 ベンダサンとその時代
第10章 終焉


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。