山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカを動かす宗教ナショナリズム   ちくま新書  

著者名 松本 佐保/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013152734312/マ/図書室4一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001557869
書誌種別 図書
書名 アメリカを動かす宗教ナショナリズム   ちくま新書  
書名ヨミ アメリカ オ ウゴカス シュウキョウ ナショナリズム 
著者名 松本 佐保/著
著者名ヨミ マツモト サホ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.2
ページ数 227p
大きさ 18cm
分類記号 312.53
分類記号 312.53
ISBN 4-480-07378-5
内容紹介 アメリカの人口の3分の1を占める「福音派」とは何か? 政治、経済、外交にまで影響を与える宗教ロビーの役割を解説。新型コロナ感染症に対するカトリック、福音派の動きや、バイデン新大統領誕生の秘密にも迫る。
著者紹介 1965年神戸市生まれ。英国ウォーリック大学社会史研究所博士課程修了。Ph.D.取得。名古屋市立大学人文社会学部教授。著書に「バチカンと国際政治」「熱狂する「神の国」アメリカ」等。
件名 アメリカ合衆国-政治・行政、キリスト教と政治
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 この1冊で障害者福祉の基本がわかる!制度の全体像からサービスの内容、利用手続き、サービスを提供する事業者の基準まで。障害者と障害児の生活をサポートするさまざまな支援制度を網羅。障害者手帳や障害児支援制度、成年後見、信託、障害年金など、生活や財産を管理する制度についても平易に解説。複雑な障害給付の種類や具体的なサービスの内容がわかる。サービスを利用する際の軽減措置もわかる。各種手当、住居、医療、就労などの支援、優遇措置も解説。成年後見などの財産管理制度や障害年金についても平易に解説。利用者本人、親族、施設職員など障害福祉サービスに関わる人、必携の書。
(他の紹介)目次 第1章 障害者総合支援法の全体像
第2章 障害福祉サービスのしくみ
第3章 障害福祉サービスの利用手続きと費用
第4章 障害福祉サービス事業を開始するための法律知識
第5章 障害者や障害児を支援するための法律や制度
第6章 障害者の生活や財産を管理する制度
(他の紹介)著者紹介 若林 美佳
 1976年神奈川県生まれ。神奈川県行政書士会所属。平成14年行政書士登録。相武台行政書士事務所(平成22年2月に行政書士事務所わかばに名称を変更)を設立。病院勤務等の経験を生かし開業当初から、福祉業務に専念し、医療法人・社会福祉法人設立等法人設立を主要業務としている。また、福祉法務に関するエキスパートとして地域の介護支援専門員等との交流を深め、福祉ネットワークを組んでいる。介護保険分野では、多くの介護サービス事業所や特別養護老人ホーム設置等を手がけ、創業・運営についてコンサルティングも行っている。また、株式会社大樹苑の代表取締役に就任し、住宅型有料老人ホームの経営も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。