蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3011546607 | 579/ヤ/ | 図書室 | 5A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
西岡 | 5012100045 | 579/ヤ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000993652 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
接着技術のはなし |
書名ヨミ |
セッチャク ギジュツ ノ ハナシ |
著者名 |
柳原 栄一/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギハラ エイイチ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
1997.2 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
579.1
|
分類記号 |
579.1
|
ISBN |
4-534-02586-6 |
内容紹介 |
とりもち、でんぷん、アスファルト…人類は古くから、接着技術を活用していた。接着を科学の目で見ると何が見えてくるだろうか。また、先端技術は接着をどう進化させているか。接着の秘密が見えてくる。 |
著者紹介 |
東京都立大学大学院理学研究科(化学)修士課程修了。日立製作所勤務等を経て、95年より技術コンサルタント。著書に「接着技術の新展開」など。 |
件名 |
接着・接着剤 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
接着を科学の目で見ると何が見えてくるだろうか。また、先端技術は接着をどう進化させているか。接着の秘密が見えてくる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 接着剤の歴史 第2章 いろいろな接着剤の種類 第3章 接着のしくみと接着設計 第4章 身のまわりの接着 第5章 電子・電気機器の接着 第6章 医療と接着 第7章 輸送機器の接着 第8章 スポーツ用品と接着 第9章 防災・安全と接着 |
内容細目表
前のページへ