検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

きょうという日は 江国滋の絵ごよみ    

著者名 江国 滋/著
出版者 美術年鑑社
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115436958726.5/エ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江国 滋
1997
726.5 726.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000991360
書誌種別 図書
書名 きょうという日は 江国滋の絵ごよみ    
書名ヨミ キョウ ト イウ ヒ ワ 
著者名 江国 滋/著
著者名ヨミ エクニ シゲル
出版者 美術年鑑社
出版年月 1997.2
ページ数 158p
大きさ 29cm
分類記号 726.5
分類記号 726.5
ISBN 4-89210-128-1
内容紹介 四季折々の花、行事、うまいもの、記念日などを、スケッチと文章で綴った絵ごよみ。こよみとしての実用性と、読み物としてのおもしろさ、絵本としての楽しさが盛りこまれた一冊。
著者紹介 1934年東京都生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。出版社勤務を経て、65年文筆業に転じ随筆、紀行文、評論の分野で活躍する。著書に「落語美学」「俳句とあそぶ法」など多数。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「こよみ」としての多少の実用性と、「読み物」としての多少のおもしろさと、「絵本」としての多少のたのしさと、「俳句」としての多少の雅趣、という四つの要素を一つの器に盛り込んでみたかった。ずいぶん欲ばった狙いだが、四つの要素のうちひとつだけでも汲み取っていただけたら、著者として、こんなうれしいことはない。めでたくも、うれしくも、かなしくも…。絵とエッセイで綴る江国滋の絵ごよみ十二ケ月。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。