検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

わがまちの活性化戦略 生涯学習都市経営のキーワード    

著者名 榛村 純一/著
出版者 清文社
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111494506318.2/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900071098318/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
掛川市-政治・行政 生涯学習

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000986146
書誌種別 図書
書名 わがまちの活性化戦略 生涯学習都市経営のキーワード    
書名ヨミ ワガ マチ ノ カッセイカ センリャク 
著者名 榛村 純一/著
著者名ヨミ シンムラ ジュンイチ
出版者 清文社
出版年月 1997.1
ページ数 244p
大きさ 21cm
分類記号 318.254
分類記号 318.254
ISBN 4-7960-5076-0
内容紹介 掛川市の生涯学習まちづくりの20年の軌跡を追うとともに、今後の展望として地球掛川学研究所「とはなにか学舎」の夢を提示する。
件名 掛川市-政治・行政、生涯学習
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生涯学習まちづくり。20年の軌跡と「とはなにか学舎」への夢。
(他の紹介)目次 1 森と木とお茶の文化を柱に
2 日本一づくりとPPKO作戦
3 地方分権は土地条例の理念から
4 住民参加と女性参画の仕掛け
5 市民募金でつくる都市の活力
6 市役所の動き方が鍵をにぎる
7 地球化と地域化の二極発想で
8 生涯学習社会実現への挑戦
9 講演「奈良の可能性とリニア新幹線」―観光文化活性化の15条件
10 折々の市民への提案と感想


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。