検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ベーシック判例刑法 刑法の基礎と重要判例整理  Justice law school  

著者名 香川 達夫/著
出版者 システムファイブ
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111609897326/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
326.098 326.098
刑法-判例

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000975133
書誌種別 図書
書名 ベーシック判例刑法 刑法の基礎と重要判例整理  Justice law school  
書名ヨミ ベーシック ハンレイ ケイホウ 
著者名 香川 達夫/著
著者名ヨミ カガワ タツオ
出版者 システムファイブ
出版年月 1996.12
ページ数 303p
大きさ 22cm
分類記号 326.098
分類記号 326.098
ISBN 4-915689-10-7
内容紹介 古今24の著名事件を素材に、刑法の枠組みと考え方をやさしく解説。各章に重要判例をまとめた判例サブノートと、問題点の生理・確認のための論点チェックがあり、わかりやすい。
件名 刑法-判例
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古今24の者名事件を素材に刑法の枠組みと考え方をやさしく解説。公務員試験をはじめ、司法・各種国家試験、学部試験などの直前対策に最適。
(他の紹介)目次 物は買いたし金はなし
物とは何か?
ロストボールは誰の物?
飲み代は大事
胎児は人か
傷害とは
スキャンダルも公共の利益
剥離と焼損
無人電車の暴走
テレホンカードは有価証券か〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。