検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

荒木又右衛門  下 大衆文学館  

著者名 長谷川 伸/[著]
出版者 講談社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7210030487913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 伸
1996
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000970305
書誌種別 図書
書名 荒木又右衛門  下 大衆文学館  
書名ヨミ アラキ マタエモン 
著者名 長谷川 伸/[著]
著者名ヨミ ハセガワ シン
出版者 講談社
出版年月 1996.10
ページ数 354p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-262059-6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 亡君の上意を得て、事情は一変する。又右衛門は安んじて義弟・数馬の願いを容れた。同じころ、長年の盟友河合甚左衛門もまた甥・又五郎のために起った。かくして、旗本と大名の対決という幕府を震撼させる危機を孕んだまま、伊賀上野鍵屋ヶ辻の決闘の朝は来た!史料の精査をもとに、日本三大仇討の一つとして芝居に講談に喧伝された虚飾と誇張を排しリアルな剣客像を創出した歴史文学の最高峰。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。