検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シャーロッキアンの新たなる冒険 サラリーマンにノーサイドの笛が鳴る    

著者名 河村 幹夫/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011915033914/カ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河村 幹夫
1996
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000963501
書誌種別 図書
書名 シャーロッキアンの新たなる冒険 サラリーマンにノーサイドの笛が鳴る    
書名ヨミ シャーロッキアン ノ アラタ ナル ボウケン 
著者名 河村 幹夫/著
著者名ヨミ カワムラ ミキオ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1996.9
ページ数 215p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-492-22146-8
内容紹介 人生は「定年から」が面白い! 本当の自分を見つめられるのは定年を過ぎてから。真の「豊かな暮らし」とは何か。人生の達人によるシニア・サラリーマンへの応援歌。
著者紹介 1935年生まれ。一橋大学経済学部卒業。三菱商事取締役を経て、現在、多摩大学教授。著書に「シャーロック・ホームズの履歴書」「コナン・ドイル」「経済探険」など多数。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本当の自分を見つめられるのは定年を過ぎてから。真の「豊かな暮らし」とは何か。人生の達人によるシニア・サラリーマンへの応援歌。
(他の紹介)目次 フリードマン教授の手紙
風立ちぬいざ生きめやも
軽井沢での再会
コナン・ドイルと野村胡堂
虚々実々のホームズの世界
ヴィクトリア時代の愛と恋と不倫
ロンドンのシャーロッキアンたち
ふたたびイギリスに学ぶ
高齢社会のライフスタイル
なにを、だれと、どこで〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。