検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

バーコードの秘密   ポピュラーサイエンス  

著者名 小塚 洋司/著
出版者 裳華房
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118105881007.6/コ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2311758771007/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 3311509792007/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
007.6 007.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000963470
書誌種別 図書
書名 バーコードの秘密   ポピュラーサイエンス  
書名ヨミ バーコード ノ ヒミツ 
著者名 小塚 洋司/著
著者名ヨミ コツカ ヨウジ
出版者 裳華房
出版年月 1996.9
ページ数 111p
大きさ 19cm
分類記号 007.6
分類記号 007.6
ISBN 4-7853-8647-9
内容紹介 スーパーのレジや宅配便など、今ではすっかり生活に溶け込んでいるバーコード。バーコードの発明から、その構成、読みとりの原理やさまざまな利用例などを平易に解説。バーコードの歴史がわかる1冊。
著者紹介 1941年神奈川県生まれ。明治大学大学院博士課程修了。工学博士。現在、東海大学教授。著書に「光・電波解析の基礎」「電磁界の生体効果と計測」などがある。
件名 バーコード
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、はじめにバーコードとは何かについて述べ、バーコードがどのように構成されているか、またバーコードの読み取り原理、バーコードの利用例およびその応用について出来るだけ平易に解説し、バーコードの歴史について記している。
(他の紹介)目次 第1章 記号・符号の魅力
第2章 バーコードとは
第3章 バーコード読み取り術
第4章 いろいろなバーコードとそれらの比較
第5章 バーコードの利用分野
第6章 バーコードの発展
第7章 バーコードの歴史


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。