検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

太鼓を打つ!     

著者名 浅野 香/著
出版者 麦秋社
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012395472768/ア/図書室8A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
太鼓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000959582
書誌種別 図書
書名 太鼓を打つ!     
書名ヨミ タイコ オ ウツ 
著者名 浅野 香/著
著者名ヨミ アサノ カオリ
出版者 麦秋社
出版年月 1996.9
ページ数 225p 図版14p
大きさ 21cm
分類記号 768.17
分類記号 768.17
ISBN 4-938170-28-0
内容紹介 太鼓の魅力と楽しさ、打ち方の実際を具体的に分かりやすく説明した本格的な太鼓入門の本。「馬簾太皷」奏者が、その音とリズムを伝える。代表的なグループ・打ち手一覧、全国の太鼓祭り一覧を併載。
著者紹介 1960年横浜市生まれ。早稲田大学第一文学部中退。東京医療専門学校卒業。91年、馬簾太皷創立に参加。奏者として活動するかたわら、横浜、埼玉などの道場での指導にあたる。
件名 太鼓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 音とリズムが聞こえてくる本。太鼓の魅力と楽しさ、打ち方の実際を具体的に分かりやすく説明した初めての本格的な太鼓入門の本。「代表的なグループ・打ち手一覧」「全国の太鼓祭り一覧」を併載。
(他の紹介)目次 1章 太鼓の魅力・太鼓の力(太鼓を始めて―道場生の声
ハンディキャップをもつ子どもたちと太鼓
太鼓の力)
2章 実技編―太鼓を打つために(太鼓について、バチについて
太鼓を打つ
からだをつくる)
3章 現代の太鼓打ち(対談(今泉豊
河手政次)
和太鼓の現代史
代表的なグループ・打ち手のプロフィル)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。