蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0110703451 | 914.6/オオ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000957841 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
大西巨人文選 4 遼遠 |
| 書名ヨミ |
オオニシ キョジン ブンセン |
| 著者名 |
大西 巨人/[著]
|
| 著者名ヨミ |
オオニシ キョジン |
| 出版者 |
みすず書房
|
| 出版年月 |
1996.8 |
| ページ数 |
535p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
914.6
|
| 分類記号 |
914.6
|
| ISBN |
4-622-04644-X |
| 内容紹介 |
味わい深いユーモアと鋭い知性。巨匠の円熟の筆は更に輝く。この10年余りの単行本未収録エッセイを一挙収録した第4巻。巻末対談は鎌田慧氏との「個の自立について」。 |
| 著者紹介 |
1919年福岡県生まれ。九州帝国大学法文学部中退。毎日新聞西部本社入社。戦後は日本共産党入党。一貫して反権力の立場で執筆活動を行う作家、評論家。著書に「神聖喜劇」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
味わい深いユーモアと鋭い知性。巨匠の円熟の筆は更に輝く。この十余年の全文章を収めた、待望の最新エッセイ集成。『巻末対話』鎌田慧「個の自立について」。 |
| (他の紹介)目次 |
1986(国辱 イチイの人人 スライド制 ほか) 1987(措辞体物の精 マガリ ヒンズ ほか) 1988(たわいない話 「めぐりあい・この一冊」 三つの作品 ほか) 1989(「わたしの天皇感覚」 モノクロームの美 社会主義という怪物 ほか) 1990(鼻 爪 踝 ほか) 1991(四十年後の今日 数学と文学とのかかわりについて一言 日本漢詩について断章三つ) 1992(『吉本隆明歳時記』のこと 田植えと海とのこと 夏休みと私との特殊な関係 ほか) 1993(仮構の独立小宇宙 「作家のindex」事件 「いとこおじ」のこと ほか)1994(道遠し 小田切秀雄の虚言症 三冊の作品集 ほか) 1995‐1996(〈嘘〉あるいは〈嘘つき〉のこと 不肖の「年少者」として 注解のこと ほか) |
内容細目表
前のページへ