蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110979622 | JK48/テ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0111260618 | JK48/テ/ | 児童郷土 | 23 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4011789395 | JK48/テ/ | 児童郷土 | 23 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
厚別 | 8011878033 | J48/テ/ | 図書室 | 29,30 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
山の手 | 7012038647 | JK48/テ/ | 図書室 | J01b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
曙 | 9011983443 | J48/テ/ | 図書室 | 17A16A15A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
中央区民 | 1112242217 | J48/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
北区民 | 2112186610 | J48/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
東区民 | 3112260520 | J48/テ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
豊平区民 | 5112289979 | JK48/ハ/ | 児童郷土 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
南区民 | 6112175713 | J916/ワ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
西区民 | 7112224204 | J48/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
拓北・あい | 2311714253 | J48/テ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
ふしこ | 3210807974 | J48/テ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
厚別南 | 8310280634 | JK48/テ/ | 児童郷土 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
西野 | 7210230376 | J48/テ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
新発寒 | 9210276151 | J48/テ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000943297 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はばたけ!オロロン鳥 “小さな地球”天売島のオロロン鳥保護作戦 わたしのノンフィクション |
書名ヨミ |
ハバタケ オロロンチョウ |
著者名 |
寺沢 孝毅/文 写真
|
著者名ヨミ |
テラサワ タカキ |
著者名 |
岩本 久則/絵 |
著者名ヨミ |
イワモト ヒサノリ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
488.6
|
分類記号 |
488.6
|
ISBN |
4-03-634620-2 |
内容紹介 |
5万羽いたオロロン鳥がいまやたった20羽に。絶滅の危機にあるオロロン鳥。その原因を明らかにし、海鳥などの自然とともに生きる道をさぐる。自然保護とは何か。自然と人間との共存について考える。 |
件名 |
うみがらす(海烏) |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
5万羽いたオロロン鳥が、いまや、たった20羽に!!日本では、天売島(北海道)にしかいないオロロン鳥が、いまや絶滅の危機にある。著者は、その原因を明らかにし、海鳥などの自然とともに生きる道をさぐる―自然保護とは、なんだろうか?心によびかける偕成社のノンフィクション!小学中級から大人まで。 |
(他の紹介)目次 |
1 オロロン鳥の島へ 2 海鳥たちの島 3 はじめての出会い 4 オロロン鳥の生活 5 海中の見えないカーテン 6 ふえつづけるオオセグロカモメ 7 オロロン鳥保護作戦 8 オロロン鳥の楽園 9 教師をやめて自然写真家に |
内容細目表
前のページへ