検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

親の心、子知らず運転術向上委員会   JAF car books  

著者名 矢橋 昇/著   Auto route編集部/編
出版者 JAF出版社
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012201626537/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢橋 昇 Auto route編集部
1996
537.8 537.8
自動車-運転

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000941475
書誌種別 図書
書名 親の心、子知らず運転術向上委員会   JAF car books  
書名ヨミ オヤ ノ ココロ コ シラズ ウンテンジュツ コウジョウ イインカイ 
著者名 矢橋 昇/著
著者名ヨミ ヤハシ ノボル
著者名 Auto route編集部/編
著者名ヨミ オート ルート ヘンシュウブ
出版者 JAF出版社
出版年月 1996.6
ページ数 216p
大きさ 21cm
分類記号 537.8
分類記号 537.8
ISBN 4-7886-6360-0
内容紹介 欧米では親が子にじっくりと運転を教える。ひとつの生活技術として。日本の親だって言いたいことは山ほどある。でも運転に自信を持ち始めた子は耳を貸さない。その親達に代わり、安全運転の知恵を伝える本。
著者紹介 1935年生まれ。東海ラジオ放送で、アナウンサー、キャスターなど勤めた後、85年独立。評論・教育活動に従事。著書に「日本語点検・ちょっと気になることば」など。
件名 自動車-運転
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 上手くても、君は初心者
2章 生兵法は大ケガのもと
3章 若者なら、メカを使いこなせ
4章 事故を起こさない、起こさせない運転
5章 運転技術を磨こう
6章 人間はミスを犯す動物
7章 小さな心配りの積み重ね
8章 車ぐらい、まともに扱えない君ではない


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。