蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116356676 | 914.6/コン/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000932061 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
茶ごころ |
書名ヨミ |
チャゴコロ |
著者名 |
近藤 道生/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ ミチタカ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-10-410801-4 |
内容紹介 |
日本人自身が十分には気づいていないもちまえの性格。そのなかに次の世紀の文明の萌芽と核心がひそむ。日本のアイデンティティーとして の茶ごころの書。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本人自身が十分には気づいていないもちまえの性格。そのなかに次の世紀の文明の萌芽と核心とがひそむ―日本のアイデンティティーとしての茶ごころの書。 |
(他の紹介)目次 |
茶ごころ(甦るアイデンティティー カーニコバル島 ペナン島 ほか) 壺中の天地(富岳と名碗 日本文化の正体を見た 洋才から洋魂へ ほか) 鈍翁・益田孝(益田鈍翁―序説 鈍翁の茶 鈍翁あちこち ほか) |
内容細目表
前のページへ