蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0017605668 | 415.5/ミ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000925660 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
関数解析 |
書名ヨミ |
カンスウ カイセキ |
著者名 |
宮寺 功/著
|
著者名ヨミ |
ミヤデラ イサオ |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
理工学社
|
出版年月 |
1996.2 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
415.5
|
分類記号 |
415.5
|
ISBN |
4-8445-0123-2 |
内容紹介 |
1.Banach空間 2.線形作用素 3.線形汎関数 4.共役空間 5.線形作用素方程式 6.ベクトル値関数 7.線形作用素の半群 |
件名 |
関数解析 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は大学理工系の一般教育課程の数学を終えられた人達を対象とした現代解析学への入門書である。その前半で関数解析学の基礎としてのBanach空間論の入門的な一応の理論を丁寧に解説した。後半では、積分方程式に関するFredholmの理論の抽象化であるRiesz‐Schauderの理論、および発展方程式のCauchy問題と密接な関係をもつところの線形作用素の半群に関するHille‐吉田の理論を叙述。さらに、ベクトル値関数のLebesgue式積分論、いわゆるBochner積分論を述べた。 |
(他の紹介)目次 |
1章 Banach空間 2章 線形作用素 3章 線形汎関数 4章 共役空間 5章 線形作用素方程式 6章 ベクトル値関数 7章 線形作用素の半群 |
内容細目表
前のページへ