検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子ども白書 「子どもを大切にする国」をめざして 2017  改憲は子どもに何をもたらすか 

著者名 日本子どもを守る会/編
出版者 本の泉社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180218190R369.4/コ/17書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
1981
294.09 294.09
アフリカ-紀行・案内記 ナイル川

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001188791
書誌種別 図書
書名 子ども白書 「子どもを大切にする国」をめざして 2017  改憲は子どもに何をもたらすか 
書名ヨミ コドモ ハクショ 
著者名 日本子どもを守る会/編
著者名ヨミ ニホン コドモ オ マモル カイ
出版者 本の泉社
出版年月 2017.8
ページ数 182p
大きさ 26cm
分類記号 369.4
分類記号 369.4
ISBN 4-7807-1638-2
内容紹介 いのちと健康・医療・家庭・福祉・司法・学校・地域・文化など、日本の子どもをめぐる現状を詳細に分析し、全国各地の取り組みを紹介する。巻頭では「改憲は子どもに何をもたらすか〜児童憲章の再発見〜」を特集。
件名 児童福祉
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ひとりの女性による、7200キロにおよぶ自転車大旅行は、ある風の強い、雨の日の大英博物館の中から誕生した。著者は博物館の売店で一冊の本にめぐりあう。110年前のヴィクトリア朝時代の女流作家アメリア・エドワーズが書いたナイル旅行記である。アメリアが見た風景をこの眼で確かめたい、アメリアが見ることのできなかったナイルの上流まで走ってみたい。こうして、愛車アガラ号の旅は始まった。
(他の紹介)目次 インスピレーション
悪天候
カイロ
中央エジプト
上エジプトの泥棒たち
百門の都
砂漠が迫ってくる
第一急流を越えて
ドンゴラを目指して
ドンゴラにて逮捕さる〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。