検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

戦うハプスブルク家 近代の序章としての三十年戦争  講談社現代新書  

著者名 菊池 良生/著
出版者 講談社
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013192077230/キ/新書14一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900069332230/キ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000916393
書誌種別 図書
書名 戦うハプスブルク家 近代の序章としての三十年戦争  講談社現代新書  
書名ヨミ タタカウ ハプスブルク ケ 
著者名 菊池 良生/著
著者名ヨミ キクチ ヨシオ
出版者 講談社
出版年月 1995.12
ページ数 206p
大きさ 18cm
分類記号 230.52
分類記号 230.52
ISBN 4-06-149282-9
件名 三十年戦争(1618〜1648)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中世的秩序をゆるがし、新たな国家間システムを生み出す契機となった、ハプスブルク家(旧教)・新教諸勢力間の悲惨な長期抗争の推移をたどる。
(他の紹介)目次 第1章 ハプスブルク家の野望―「第五君主国創設」と普遍帝国理念
第2章 三十年戦争始まる―ボヘミア反乱
第3章 フェルディナント二世の絶対主義政策
第4章 皇帝の切り札のヴァレンシュタイン
第5章 北方の獅子グスタフ・アドルフ
第6章 ヴァレンシュタイン暗殺と戦争の行方
第7章 リシュリューの帝国政策―フランス参戦
第8章 ウェストファリア条約


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。