検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「シルクスクリーン」用具と技法   初級技法講座  

著者名 小本 章/著
出版者 美術出版社
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011987968749/コ/図書室05a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
749.8 749.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000914323
書誌種別 図書
書名 「シルクスクリーン」用具と技法   初級技法講座  
書名ヨミ シルク スクリーン ヨウグ ト ギホウ 
著者名 小本 章/著
著者名ヨミ コモト アキラ
出版者 美術出版社
出版年月 1995.12
ページ数 119p
大きさ 22cm
分類記号 749.8
分類記号 749.7
ISBN 4-568-34081-0
内容紹介 技法があって、はじめて美術品は完成するが、技法を知る第一歩は、道具と用具・用材を知ることからはじまる。美術に関する基本技法を生み出すための、最も基本的な道具や用具とその使い方を解説。
著者紹介 1935年東京生まれ。80年、第1回日本グラフィック展、フォトグラフィ部門特選賞受賞。国内、海外で個展、グループ展開催。受賞多数。著書に「シルクスクリーンの発想と展開」など。
件名 スクリーン印刷
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、美術に関する基本技法を生み出す道具と用具・用材の本。本書には最も基本的なものを中心に集めてある。そして、その基本的な道具と用具を上手に使いこなすための基本的な知識は、なるべく数多く入れるように努めた。
(他の紹介)目次 1 自分でできる用具
2 用具・用材
3 制作


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。