検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

茶の湯空間とはなにか 成立ちと構成    

著者名 福良 宗弘/著
出版者 彰国社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110590296791.6/フ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900036695791/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
791.6 791.6
茶室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000899891
書誌種別 図書
書名 茶の湯空間とはなにか 成立ちと構成    
書名ヨミ チャノユ クウカン トワ ナニカ 
著者名 福良 宗弘/著
著者名ヨミ フクナガ ソウコウ
出版者 彰国社
出版年月 1995.10
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 791.6
分類記号 791.6
ISBN 4-395-00429-6
内容紹介 古代から人間はどのような生活空間を造ってきたのか。時代によって変化する空間構成を捉えながら、茶の湯の空間とは何かを考える。四季折々の演出を行う茶の湯の空間にある歴史的背景を探る。
著者紹介 1944年生まれ。13歳よりお茶を習い始め、現在は茶道文化に関する研究を続けている。茶道文化研究会、茶の湯を楽しむ会、茶楽会主宰。日本生活文化史学会運営委員。日本庭園学会理事。
件名 茶室
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 空間の成立と流れ
第2章 生活空間の感じ方
第3章 茶室空間の快適性の原理
第4章 茶の湯の間あい
第5章 風流の中の自然
第6章 美的観点の変化
第7章 侘数寄の発展
第8章 茶室の流れ
第9章 茶室の比較
第10章 茶室空間の人心


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。