検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

オペラの誕生     

著者名 戸口 幸策/著
出版者 東京書籍
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110241114766.1/ト/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
766.1 766.1
歌劇-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000895085
書誌種別 図書
書名 オペラの誕生     
書名ヨミ オペラ ノ タンジョウ 
著者名 戸口 幸策/著
著者名ヨミ トグチ コウサク
出版者 東京書籍
出版年月 1995.8
ページ数 385,67p
大きさ 20cm
分類記号 766.1
分類記号 766.1
ISBN 4-487-75341-4
内容紹介 フィレンツェの知識人のギリシャ悲劇復興運動から、モンテヴェルディを経てモーツァルトによる一つの完成まで、ヨーロッパ文化の精華である総合芸術に成長を遂げた初期オペラ。その自己変革の歴史を辿る。
件名 歌劇-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 日本人による初めての初期オペラの歴史。モンテヴェルディからモーツァルトへとヨーロッパ文化の精華である綜合芸術に成長を遂げた初期オペラの自己変革の歴史。
(他の紹介)目次 オペラとは―オペラの概念
前史―オペラに至る長い道
フィレンツェ―ギリシャ悲劇の復興運動
マントヴァ―モンテヴェルディの初期のオペラ
ローマ―バルベリーニ劇場のオペラ
ヴェネーツィア―市民オペラの展開
ナポリ―オペラ・セーリアの饗宴
改革―グルックへの道
ドイツ―民族オペラの興隆と没落
フランス―音楽悲劇の成立と発展〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。