山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

一般相対性理論を一歩一歩数式で理解する     

著者名 石井 俊全/著
出版者 ベレ出版
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180271546421.2/イ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
421.2 421.2
相対性理論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001148553
書誌種別 図書
書名 一般相対性理論を一歩一歩数式で理解する     
書名ヨミ イッパン ソウタイセイ リロン オ イッポ イッポ スウシキ デ リカイ スル 
著者名 石井 俊全/著
著者名ヨミ イシイ トシアキ
出版者 ベレ出版
出版年月 2017.3
ページ数 671p
大きさ 21cm
分類記号 421.2
分類記号 421.2
ISBN 4-86064-498-7
内容紹介 特殊相対性理論から一般相対性理論までを、数式レベルで理解するための本。高校の数学・物理を履修した人向けに、相対論の難所であるテンソルから、特殊相対論、一般座標でのテンソル場、曲率、重力波の方程式までを解説する。
著者紹介 1965年東京生まれ。東京工業大学数学科修士課程卒。大人のための数学教室「和」講師。著書に「1冊でマスター大学の線形代数」など。
件名 相対性理論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 魅惑のインド。悠久の「時」の流れる神秘の国。ブッダ・仏教のふるさと。目もくらむ多様性、そして混沌―。広大な「不思議の国」を時代を画したテーマで歩き、歴史の迷路を読み解く。インド歴史入門。
(他の紹介)目次 1 インド世界の形成
2 ブッダのたどった道
3 マウリヤ朝とアショーカ王
4 仏教文化の展開
5 花開くヒンドゥー文化
6 南インドの遺産
7 海のシルクロード
8 ラージプートの栄光
9 ムガル帝国の光と影
10 植民地下のインド―マドラス
11 独立への長い道のり―ボンベイ
12 悩める巨象―カルカッタ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。