検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小笠原流煎茶の花と盛物     

著者名 小笠原 秀翠/著   小笠原 秀道/著
出版者 主婦の友社
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110590353791.6/オ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
791.6 791.6
煎茶道 茶花

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000885611
書誌種別 図書
書名 小笠原流煎茶の花と盛物     
書名ヨミ オガサワラリュウ センチャ ノ ハナ ト モリモノ 
著者名 小笠原 秀翠/著
著者名ヨミ オガサワラ シュウスイ
著者名 小笠原 秀道/著
著者名ヨミ オガサワラ シュウドウ
出版者 主婦の友社
出版年月 1995.8
ページ数 131p
大きさ 27cm
分類記号 791.6
分類記号 791.6
ISBN 4-07-938597-8
内容紹介 小笠原流煎茶道華、とくに文人華としての盛り方を基本として、四季それぞれの盛材を雅題に合わせて盛り、掛物や煎茶道具とともに飾った。素人眼にも美しい、茶席の盛花の写真集。
著者紹介 小笠原流煎茶道総裁。煎茶道の普及、発展、教授者養成に広く活躍する。
件名 煎茶道、茶花
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、小笠原流煎茶道華、特に文人華としての盛り方を基本として、四季それぞれの盛材を雅題に合わせて盛り、掛物や煎茶道具とともに飾ってみた。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。