検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

安曇野の自然     

著者名 土田 勝義/編著
出版者 信濃毎日新聞社
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110443363450.9/ツ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
931.4 931.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000957435
書誌種別 図書
書名 安曇野の自然     
書名ヨミ アズミノ ノ シゼン 
著者名 土田 勝義/編著
著者名ヨミ ツチダ カツヨシ
出版者 信濃毎日新聞社
出版年月 1996.7
ページ数 236p
大きさ 21cm
分類記号 450.9152
分類記号 450.9152
ISBN 4-7840-9617-5
内容紹介 九州からの安曇族によって拓かれた、日本でも有数の豊かな田園地帯。北アルプスの麓、水と緑の美しいこの地の自然について、地学的要素、生物学的要素、景観、自然・観光探勝ガイドなどの面から紹介する。
著者紹介 1941年長野県生まれ。信州大学文理学部生物科卒業。東北大学より理学博士号取得。信州大学農学部教授、自然保護運動家。著書に「白馬の植物と再生」「美ヶ原・霧ヶ峰の植物」等。
件名 長野県-地理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中世イギリス文学を代表する詩人ジェフリー・チョーサーの〈遊戯〉〈トポス〉、〈権威〉と〈経験〉、および夢やレトリックの伝統などをとおして、詩人の想像力の内面に迫る。
(他の紹介)目次 チョーサーの「遊戯」のコンテクスト―『カンタベリー物語』の場合
チョーサーと「庭園」のトポス
ヴァンソーフの詩法とチョーサー―イメージ研究の側面から
イメージの「場」としてのドリーム・ヴィジョン
『公爵夫人の書』における「慰安」のトポス
『善女列伝の序』のトポグラフィー―「場」としてのパラダイス
「真実」と「記憶」のトポス―『善女列伝の序』論〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。