蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
住宅開発秘史 昭和の東京郊外 光文社新書
|
著者名 |
三浦 展/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013008747 | 365/ミ/ | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001701063 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
住宅開発秘史 昭和の東京郊外 光文社新書 |
書名ヨミ |
ジュウタク カイハツ ヒシ |
著者名 |
三浦 展/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ アツシ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
365.33
|
分類記号 |
365.33
|
ISBN |
4-334-04623-1 |
内容紹介 |
戦後、住宅難から発生した土地開発バブルによる悲喜こもごものドラマを経て郊外は発展していった。当時の不動産チラシ140枚をもとに首都圏各所の「夢の跡地」を訪ね、家と町の歴史を考証する新しい住宅史。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。一橋大学社会学部卒業。株式会社パルコ、三菱総合研究所等を経て、カルチャースタディーズ研究所設立。著書に「下町はなぜ人を惹きつけるのか?」など。 |
件名 |
宅地-歴史、住宅産業-歴史、郊外 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 毎日新聞 産経新聞 中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
軽いジョークネタから“あっ”と驚く本格ネタまで、バラエティに富んだウケるマジックをセレクト。写真とイラストをふんだんに使って、マジックのやり方をわかりやすくヴィジュアル解説。収載したすべてのマジックをシチュエーションごとに台詞入りでプロデュース。 |
(他の紹介)目次 |
出会い編―もっと自分をアピール! 少人数の飲み会編―目立って人気者に! コミュニケーション編―何気にやるテクニック ラブ編―キメ時大作戦! 番外編―オールマイティに使える |
内容細目表
前のページへ