蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ふしこ | 3213252830 | 933/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001330235 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミモザの園 MIRA文庫 |
書名ヨミ |
ミモザ ノ ソノ |
著者名 |
シャロン・サラ/著
|
著者名ヨミ |
シャロン サラ |
著者名 |
皆川 孝子/訳 |
著者名ヨミ |
ミナガワ タカコ |
出版者 |
ハーパーコリンズ・ジャパン
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
470p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-596-91777-5 |
内容紹介 |
予知能力のせいで、周囲から敬遠されてきたローレルは、亡き祖母が遺してくれた屋敷にひとり住むことに。ようやく自分の居場所を見つけたローレルだったが、ある日、毎晩夢に出てくる男性、空想の世界の恋人が目の前に現れ…。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「税は公平であるべきだ」と多くの人が言う。しかし、その意味をきちんと考えることは実は難しい。本書は、現代正義論の観点から、これまでの租税理論を根本的に再検討したうえで、課税ベース、累進性、相続、差別といった具体的論点に説きおよび、アメリカで大きな反響を呼んだ話題作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 序論 第2章 税の公平性に関する伝統的基準 第3章 政治理論における経済的正義 第4章 再分配と公的提供 第5章 課税ベース 第6章 累進性 第7章 相続 第8章 税制上の差別 第9章 結論―政治 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 恭彦 1961年名古屋市に生まれる。1990年大阪市立大学大学院法学研究科博士課程単位取得。静岡大学人文学部法学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ