蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110281870 | 530.9/ナ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000860988 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本機械工業史 量産型機械工業の分業構造 |
書名ヨミ |
ニホン キカイ コウギョウシ |
著者名 |
長尾 克子/著
|
著者名ヨミ |
ナガオ カツコ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
1995.2 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
530.92
|
分類記号 |
530.92
|
ISBN |
4-7845-0829-5 |
内容紹介 |
現代日本資本主義における機械工業の、他の産業に対する技術的特徴の考察を基礎にして、機械工業の中で展開される広範な社会的生産分業構造がどのような形態で発展してきたかを歴史的に明らかにしていく。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。北海道大学大学院博士課程中退。現在、法政大学経済学部講師。著書に「クリティーク経済学論争」など。 |
件名 |
機械工業-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、日本における戦時統制経済以降の機械工業の歴史的展開を考察したものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 戦時機械工業統制とその崩壊(統制経済前史―日華事変まで 日中戦争と中小機械工業の組織化 太平洋戦争の勃発と統制組織 終戦直後の中小機械工業) 第2部 戦後の量産型機械工業(家電量産体制の確立と展開 自動車量産体制の確立 電子機器産業の展開) |
内容細目表
前のページへ