検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

法理学講義     

著者名 田中 成明/著
出版者 有斐閣
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111621710321.1/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0116846866321.1/タ/書庫寄託一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
321.1 321.1
法哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000852944
書誌種別 図書
書名 法理学講義     
書名ヨミ ホウリガク コウギ 
著者名 田中 成明/著
著者名ヨミ タナカ シゲアキ
出版者 有斐閣
出版年月 1994.12
ページ数 430p
大きさ 22cm
分類記号 321.1
分類記号 321.1
ISBN 4-641-02713-7
内容紹介 現代日本の法状況を解明するためのバランスのとれた法的視座を探求し、法システムが「法の賢慮」の知的伝統に支えられ、自由で公平な社会における、議論・交渉フォーラムとして果たす役割の可能性とその条件を多面的に考察する。
件名 法哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「法的なるもの」の核心をとらえる法律学・法実務に携わっている人びとだけでなく法社会学や哲学・倫理学・政治学など各分野で注目される著者の新テキスト。
(他の紹介)目次 第1編 法の基本構造(法への視座
法システムの構造と機能 ほか)
第2編 法の目的と正義(法と正義
価値相対主義から対話的合理性へ ほか)
第3編 法的思考と裁判(裁判過程と法の解釈・適用
裁判の特質と機能 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。