検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

レヒネル・エデンの建築探訪 ハンガリー世紀末建築をガイドする    

著者名 寺田 生子/著   渡辺 美紀/著
出版者 彰国社
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110294295523.3/テ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000852512
書誌種別 図書
書名 レヒネル・エデンの建築探訪 ハンガリー世紀末建築をガイドする    
書名ヨミ レヒネル エデン ノ ケンチク タンボウ 
著者名 寺田 生子/著
著者名ヨミ テラダ ショウコ
著者名 渡辺 美紀/著
著者名ヨミ ワタナベ ミキ
出版者 彰国社
出版年月 1995.1
ページ数 246p
大きさ 19cm
分類記号 523.347
分類記号 523.347
ISBN 4-395-00425-3
内容紹介 19世紀ハンガリーで、その民族的装飾により人気を呼んだ建築家、レヒネル・エデン。一年半、ハンガリーでレヒネルを研究した著者が、その全作品を豊富な図版と共に紹介する。
個人件名 Lechner Ödön
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 レヒネル建築の特徴は、セラミックとうねうねイボイボの曲線でしょう。私たちも、これにすっかり参ってしまい、以来レヒネルに取り憑かれ、現在に至ります。初めて彼の作品を見たのは『ブルータス』(第一三二号、マガジンハウス)の誌上です。特集のもう一つのテーマ「温泉」とともに、レヒネルの建物は大変新鮮で魅力的でした。作品とともに、あまりに単純で楽天家の彼の横顔にも興味が沸きます。呑気で感動しやすく、新しもの好きなレヒネルのミーハーぶりを追うのも楽しいものです。そして一年半のハンガリー生活の末、完成したのが本書です。全作品を網羅、豊富な図版、正確なデータ、正直な意見がセールスポイント。貴方のガイドブックとしてお役立て下さい。
(他の紹介)目次 第1章 作品紹介
第2章 レヒネルの横顔(プロフィール)
第3章 レヒネル建築の背景


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。