蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012085188 | 228/コ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900042180 | 227/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
介護福祉士 社会福祉士 精神保健福祉士
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000960975 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シリアとレバノン 中東を揺さぶる二つの国 |
書名ヨミ |
シリア ト レバノン |
著者名 |
小山 茂樹/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ シゲキ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ数 |
282,10p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
227.5
|
分類記号 |
227.5
|
ISBN |
4-492-21087-3 |
内容紹介 |
戦争・テロ・陰謀、内戦の舞台と化したレバノン。アサド・シリア大統領の野望は達成されるのか。中東動乱の震源地として注目を浴びる二つの国家の悲劇と諸勢力の攻防を描く、もう一つの中東現代史。 |
件名 |
シリア-歴史、レバノン-歴史、中近東問題 |
個人件名 |
al‐Asad Hāfiẓ |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
シェイクスピア劇の舞台タブローが内包するリアリスティク=アレゴリカルという重層構造を、エリザベス朝のエンブレム・イコンを解読コードとして分析し、その圧倒的な視覚イメージの歴史文化的意味を探る。 |
(他の紹介)目次 |
1 シェイクスピア劇のイコノロジー(『リチャード三世』―〈歴史〉を動かすもの 『ロミオとジュリエット』の異教秘儀 『夏の夜の夢』―〈愛〉と〈貞潔〉のドラマ 『ヴェニスの商人』と〈幸福の寓意〉 ルネサンスの憂鬱―『ハムレット』の図像学 ほか) 2 シェイクスピア劇と中世の伝統(シェイクスピアとイギリス中世演劇 劇的対立のイメージ―中世的とルネサンス的) 3 シェイクスピア劇とルネサンスの詩学(詩と劇における予型論的想像力 モラリスト・シェイクスピア) |
内容細目表
前のページへ