検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ちからとかたち 構造入門教材    

著者名 日本建築学会/編集
出版者 日本建築学会
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110311123524/ニ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本建築学会
1994
524 524
建築構造 構造力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000843721
書誌種別 図書
書名 ちからとかたち 構造入門教材    
書名ヨミ チカラ ト カタチ 
著者名 日本建築学会/編集
著者名ヨミ ニホン ケンチク ガッカイ
出版者 日本建築学会
出版年月 1994.10
ページ数 101p
大きさ 30cm
分類記号 524
分類記号 524
ISBN 4-8189-0431-7
内容紹介 建築のなかでも敬遠されがちな構造について、学習者自身が簡単な構造模型を作って学習できるように工夫した本。学生・生徒の学習の動機付けのために考案された実験が多数掲載されている。
件名 建築構造、構造力学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本教材は、学習する人達自身の手で簡単な構造模型を作って、それを押したり引いたり、おもりを載せてみたりして、どのようなことが起きるのか観察し、なぜそうなるのかを考えることから、構造の仕組みを活き活きと実感をもって会得してもらおうとするものである。
(他の紹介)目次 とにかく作ってみよう試してみよう―下から支える
とにかく作ってみよう試してみよう―両端で支える
折板の制作
テンセグリティーの制作
1点に作用する力の釣り合い
単純梁の釣合いと反力
トラス
引張材
梁の変形
単純梁〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。