検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

流体の科学  上   

著者名 柘植 俊一/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017601055423.8/ツ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
423.8 423.8
流体力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000843676
書誌種別 図書
書名 流体の科学  上   
書名ヨミ リュウタイ ノ カガク 
著者名 柘植 俊一/著
著者名ヨミ ツゲ シュンイチ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1994.10
ページ数 301p
大きさ 22cm
分類記号 423.8
分類記号 423.8
ISBN 4-526-03587-4
内容紹介 基礎方程式、それから直接導かれる帰結、つまり静力学と準一次元流、ついで流体の二大特性である波動と渦について解説。一般読者の知的好奇心を刺激する題材のみを選択した画期的な本。
件名 流体力学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歴史的にみると、流体力学の担い手はローマ時代以来の土木工学、産業革命以来の機械工学、ライト兄弟以来の航空学と主役が変遷してきた。そして現在は宇宙科学、環境科学、化学工学、生物工学の参入を含めて多頭時代に入っている。したがって、本書では一業種の専門書となることを故意に避け、あらゆる領域から読者の知的好奇心を刺激すると確信できる題材のみを選択することを心がけた。
(他の紹介)目次 1 流れを支配する法則
2 流体の平衡
3 準一次元流


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。