検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本・朝鮮中国-日食月食宝典     

著者名 渡辺 敏夫/著
出版者 雄山閣
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111337069R444.7/ワ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000839648
書誌種別 図書
書名 日本・朝鮮中国-日食月食宝典     
書名ヨミ ニホン チョウセン チュウゴク ニッショク ゲッショク ホウテン 
著者名 渡辺 敏夫/著
著者名ヨミ ワタナベ トシオ
出版者 雄山閣
出版年月 1994.10
ページ数 553p
大きさ 27cm
分類記号 444.7 446.7
分類記号 444.7 446.7
ISBN 4-639-01259-4
内容紹介 東洋(中国・朝鮮・日本)における日食・月食を体系的に取扱った初めての本。日食・月食に関する古来の文献より記録を収集し、年代順に整理。さらに日食・月食の一般概説も行い、初学者の理解を助けている。
著者紹介 1905年生まれ。京都帝国大学理学部宇宙物理学科卒業。現在、日本天文学会、日本天文研究会、暦の会などの会員。東京商船大学名誉教授。著書に「暦」「暦と天文」「日本の暦」など多数。
件名 日食、月食
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 東洋における日食・月食の概説、記録、計算法などの知識を体系的にまとめた事典。日食篇、月食篇、付篇(江戸時代における記録・観測の研究)の3部で構成、それぞれ体系的に記述するほか、歴史始まって以来1900年までの記録を年代順の対照表として掲載している。巻末に参考文献を付す。昭和54年刊の復刻版。―歴史と天文学研究のための座右の書。初歩の人にもわかる日・月食の一般概説。
(他の紹介)目次 日食篇(日食概説
日食表に使用する太陰要素の吟味
東亜における中心日食表
中国・朝鮮・日本の日食記録対照表と食状況
中心食帯図)
月食篇(月食一般
月食状況の推算
OppolzerのCanonによる月食計算
月食記録対照表)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。