蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
まちの賑わいをとりもどす ポスト近代都市計画としての「都市デザイン」
|
著者名 |
中野 恒明/著
|
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180224115 | 518.8/ナ/ | 1階図書室 | 48A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6013110686 | 518/ナ/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001199663 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まちの賑わいをとりもどす ポスト近代都市計画としての「都市デザイン」 |
書名ヨミ |
マチ ノ ニギワイ オ トリモドス |
著者名 |
中野 恒明/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ ツネアキ |
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
518.8
|
分類記号 |
518.8
|
ISBN |
4-7634-0829-7 |
内容紹介 |
空洞化した中心市街はどうやってよみがえったのか? 1960年代以降、欧米諸都市が取り組んできた都市デザインを軸とした、まちの賑わい再生の軌跡を写真とともに紹介。『建築ジャーナル』連載の海外事例を中心に単行本化。 |
著者紹介 |
1951年山口県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒業。芝浦工業大学名誉教授、(株)アプル総合計画事務所・代表取締役。著書に「都市環境デザインのすすめ」など。 |
件名 |
都市再開発 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
文化・教養、教育・社会福祉、工業、農業以上4分野40校を収録。入試問題付き。 |
内容細目表
前のページへ