検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

技術革新と産業社会   同志社大学人文科学研究所研究叢書  

著者名 同志社大学人文科学研究所/編
出版者 中央経済社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110272861602.1/ギ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
602.1 602.1
日本-産業 技術革新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000813970
書誌種別 図書
書名 技術革新と産業社会   同志社大学人文科学研究所研究叢書  
書名ヨミ ギジュツ カクシン ト サンギョウ シャカイ 
著者名 同志社大学人文科学研究所/編
著者名ヨミ ドウシシャ ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ
出版者 中央経済社
出版年月 1994.3
ページ数 231p
大きさ 22cm
分類記号 602.1
分類記号 602.1
ISBN 4-502-61883-7
内容紹介 日本の近代産業や伝統産業における現代の技術革新との関わり、影響について、実態と問題性を解明。技術革新と産業社会との関わりの視点のもとで、技術革新と雇用、日本的経営といった基本的問題から、技術革新と国際化との関連性に至るまで探求する。
件名 日本-産業、技術革新
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、日本の近代産業や伝統産業における現代の技術革新との関わりやその影響について、実態と問題性を解明するために執筆したものである。
(他の紹介)目次 第1部 技術革新の基本問題(技術革新と日本的産業社会
技術革新にともなう雇用システムの変化
特許制度と利潤率
「日本型経営」とフレキシビリティ)
第2部 技術革新と産業・企業(オーダー・エントリ・システムの発展―トヨタ自動車のケース
日本半導体製造装置企業の競争戦略
日本の鉄鋼業とCIM
情報化革新とソフトウェア産業
情報ネットワーク化と取引スピード―繊維産業の情報化推進構想をめぐって
技術革新と西陣織産業―意匠紋〈紙〉業を中心に
企業情報システムと法的諸問題)
第3部 国際競争と技術革新(為替相場決定理論と国際収支調整メカニズム
中国の投資環境と日本企業―深〓三洋電機、上海ダイケイ
アジアとの生産分業の進展と大都市中小工業)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。