検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

楽は堂に満ちて 朝比奈隆回想録    

著者名 朝比奈 隆/著
出版者 音楽之友社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115727307762.1/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 達三 高橋 宏一
1991
417.6 417.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001302840
書誌種別 図書
書名 楽は堂に満ちて 朝比奈隆回想録    
書名ヨミ ガク ワ ドウ ニ ミチテ 
著者名 朝比奈 隆/著
著者名ヨミ アサヒナ タカシ
出版者 音楽之友社
出版年月 2001.10
ページ数 193p
大きさ 20cm
分類記号 762.1
分類記号 762.1
ISBN 4-276-20115-2
内容紹介 『日本経済新聞』連載の「私の履歴書」を中心に、折に触れて綴ったエッセイを集める。朝比奈隆唯一の自叙伝であり、その音楽の秘密を明かす貴重な記録。中央公論社1995年刊の再刊。
著者紹介 1908年東京生まれ。京都帝国大学法学部および文学部哲学科卒業。大阪フィルハーモニー交響楽団常任指揮者・音楽総監督。94年、文化勲章受章。著書に「この響きの中に」など。
個人件名 朝比奈 隆
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多くの謎につつまれた鎌倉時代を、公武関係を中心として、後白河法皇と頼朝、承久の乱、執権政治、得宗専制、人物論、幕府の滅亡、等々に焦点を当て、史実のベールを次々に剥いでゆく。興趣あふれる筆致と簡明で分かりやすい文体の中に、鋭い指摘や新しい見解が随所にちりばめられている。中世史学をリードしてきた著者が描く恰好の鎌倉時代史概説。
(他の紹介)目次 第1 鎌倉時代の展望
第2 鎌倉初期の公武関係
第3 承久の乱
第4 執権政治の時代
第5 得宗専制と蒙古襲来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。