検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

21世紀の黄金郷(エル・ドラド) ボリヴィア    

著者名 平島 創/著
出版者 ロングセラーズ
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115672404302.6/ヒ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
943 943

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001140402
書誌種別 図書
書名 21世紀の黄金郷(エル・ドラド) ボリヴィア    
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ エル ドラド 
著者名 平島 創/著
著者名ヨミ ヒラシマ ツクル
出版者 ロングセラーズ
出版年月 1999.4
ページ数 225,10p
大きさ 22cm
分類記号 302.67
分類記号 302.67
ISBN 4-8454-1162-8
内容紹介 1.ボリヴィアはこんな国 2.祖国スペインを遠く離れて 3.無限の可能性を秘めた二一世紀のフロンティア 4.日本人がはじめて見たボリヴィア 5.ボリヴィアの日本人
件名 ボリビア、日本人(ボリビア在留)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第2次世界大戦中にドイツとアルプスを訪ねて以来、著者はアルプス巡りとドイツへの旅を愛し、楽しんできた。その体験をもとに、旅の服装、携行品と収納法、宿探しのテクニック、買い物のおもしろさ、旅の飲み食い、言葉と民族などについて、科学者の鋭い眼力と細やかな視点で旅と道具を語った、旅の魅力が心に染みわたる本。
(他の紹介)目次 言葉は旅のソフトウェア
旅のはきもの
旅の服装、上から下まで
かぶりものから入れものまで
旅の道具の収納
写真撮影の決断
旅の収集から日記まで
地図は最大の旅道具
宿探しの戦略
旅の飲み食い
旅の結末
旅の買い物
戦時の旅
旅のプレゼント
船旅と飛行船の旅
アルプスめぐりのソフト
酷暑の旅
酷寒の旅
旅の危難と病気
民族の心
タウン・ウォッチング
旅のエチケット
旅のユーモア
最高の旅


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。